ホーム / SIM / ZIP SIMの開封からアクティベーションまで

ZIP SIMの開封からアクティベーションまで

ZIP SIM パッケージ

渡米初心者の私が現地で使うSIMにZIP SIMを選んだ理由で購入したZIP SIMが届きましたので、早速アクティベーションしてみようと思います。

開封

ZIP SIM 表面

 

ZIP SIM 裏面

今回購入したZIM SIMは「トリプルカット」と呼ばれ、標準、Micro、Nanoのサイズで切り出すことが出来ます。

ZIP SIM裏面の写真を見て頂くと、標準、Micro、Nanoで切り取り線が入っています。

この線にそって各サイズのSIMとして切り出すことが出来ます。

今回私が使用する端末はNexus 5XなのでNano SIMとして切り出します。

開通手続き

同封された「ZIP SIM 日本語マニュアル」に沿ってSIMの開通手続きを行っていきます。

1.ZIP SIMの開通(アクティベーション)

1.1 SIMカードをSMS対応端末に挿入し、電源をONにする
1.2 メッセージにアメリカ国内の5桁の郵便番号(Zip Code)を入力し、SMSで「7850」版宛に送信する

ZIP Code一覧

国際空港名 Zip Code
ホノルル 96818
ロサンゼルス 90045
ボストン 021128
シカゴ 60666
ダラス 75261
デンバー 80249
ニューヨーク 11430
 サンフランシスコ 94128
1.3 しばらくすると該当する地域の市外局番を持つ電話番号で開通し、開通情報がSMSで通知されます

※郵便番号を送信しないまま8分間が経過すると、ランダムな電話番号で自動的に開通しSMSが通知されるそうです。

2.モバイルネットワーク設定(APNの設定)

APNに「wholesale」と入力し、端末を再起動する

Android

Androidの場合は新しいAPNを作成します

iOS

iOSの場合はプロファイルの削除が必要になる場合があるそうです。

 

※設定中のスクリーンショットに関しては、後日追記します。

著者について: