スマホが突然故障した、そんなときケータイ補償サービスに入っていないと莫大な修理代金を支払うハメになる場合があります。以前はdocomo、softbank、auなどのキャリアと契約していないとスマホのケータイ補償サービスは受けれませんでしたが、最近では格安SIMでもケータイ補償サービスを始めたのでご紹介します。
また、格安SIMの中でも、白ロムやMNPしてきた端末も保証してくれるところがあります。
なので、格安SIMを選ぶ時の参考にもしてみてください。
目次
ケータイ補償サービスとは?
ケータイ電話の水濡れ、紛失、全損などの予期せぬトラブルがあった場合に修理代金のサポートを行ってくれるサービスです。
キャリアによって違いますが、月々数百円を支払うことで上記トラブルの場合に修理代金を最大で全額負担してくれます。
端末メーカーの補償は購入から約1年かつ自然故障のみしか無償修理されませんが、ケータイ補償サービスに加入していると自然故障以外でも無償修理してくれる場合があります。
水没も補償してくれるので、iPhoneの場合はApple Care+に加入するよりお得だと思います。
※Apple Care+は液晶画面の破損、水没などの水漏れによる破損などは保証範囲に含まれません。
キャリアの補償サービス
docomo
月額料金:500円
水濡れや紛失、全損などあらゆるトラブルを補償。
電話機のトラブル発生時に、お申込みから1日~2日以内に交換電話機(リフレッシュ品※2)を直接お届け。
サービス内容
対象プラン | 保証対象の故障 | 保証対象外の故障時 |
---|---|---|
月額料金500円契約者 | 無料(修理可能期間まで※3) | 上限5,000円(修理可能期間まで) |
引用元)ケータイ補償サービス
au
月額料金:380円
故障、部分破損、全損、水濡れ、盗難、紛失 (注3)
注3)傷、汚れ、塗装の剥離など軽微な損害、天災によるトラブル、または故意の破損、電話機の改造、ソフトウェアの改造、解析、コンピューターウイルス起因の不具合などは対象外です。
1回目 | 2回目 | |||
---|---|---|---|---|
au契約が25カ月以上の方(長期ご利用特典適用)(注7) | au契約が25カ月未満の方 | au契約が25カ月以上の方(長期ご利用特典適用)(注7) | au契約が25カ月未満の方 | |
ご負担金 | 3,000円 | 5,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
代用機なし+WEB割引適用後(注8) | 2,000円 | 4,000円 | 5,000円 | 7,000円 |
引用元)安心ケータイサポートプラスLTE
softbank
月額料金:650円(あんしん保証パックプラス)、500円(あんしん保証パック)
※あんしん補償パックプラスはあんしん保証パックにケータイなんでもサポートがついたもの。[あんしん保証パックプラス]どのようなサービスですか?を参照
故障保証サービス | 0円 | 水濡れおよび全損が原因で発生した機種の故障修理代金および外装破損については故障保証サービスの適用対象外 |
破損保証サービス |
外装修理代金:90%割引
現在のお客さま負担額:1,500円 |
2013年8月28日以前にご入会頂いたお客様は、外装修理代金が80%割引されます。現在は3,000円になります。 |
水濡れ・全損保証サービス |
5,000円 | 外装交換が必要な場合は破損保証サービスが適用され、お客さま負担額は6,500円(水濡れ修理5,000円+外装交換1,500円)となります。 |
盗難・紛失保証サービス |
機種によって違う | 同一機種・当社指定機種を会員価格で購入可能です。 価格は機種・店舗により異なります。 |
各MVNOの補償サービス
格安SIMの端末補償サービスをまとめてみました。
各MVNOの詳しい情報に関しては、引用元を御覧ください。
楽天モバイル
月額料金:500円
メーカーによる補償では対象外となることが多い「自損」や「水濡れ」による故障もカバー!
スマートフォン・タブレットは交換、パソコンは修理での対応となります。
※1 新規お申し込み時に同時にお申し込みが必要
※2 「端末補償」の保証対象期間は、本保証サービス契約の成立時から加入月の2年後の同月末日まで
※3 使用している端末によって負担額が異なる。自己負担額は4,000~7,000円(税別)程度
引用元)端末補償
mineo(マイネオ)
月額料金:370円
落下や水没による故障といった、万が一のトラブル時に、
お客さまのご負担を最小限に抑えられるサービスです。
負担金額:1回目 5,000円、2回目 8,000円、3回目 全額負担
※1 保証期間内に2回まで
※2 端末購入と同時に申し込みが必要。購入後は申込みできない
引用元)端末保証
DMM mobile
月額料金:350円
万が一のトラブル時に購入端末と同等レベルのリフレッシュ品と「交換」できる
※1 自然故障、破損、水濡れによる故障のみ
※2 年1回まで
※3 DMM mobileで購入した端末のみ
引用元)サポートオプション
BIGLOBE SIM
月額料金:500円
修理・交換に対応し、上限額40,000円まで費用を保証。※1
キャリアからMVPした端末、SIMフリー端末、白ロム端末も保証
交換代金 | 修理代金 | |
---|---|---|
1回目 | 4,000円(税別)※2 | 無料※2 |
2回目 | 8,000円(税別)※2 |
※1 Android端末に限る
※2 修理・交換料金が保証上限金額(40,000円)を超える場合は、修理代金または交換代金の税込金額から保証上限金額を差し引いた額を別途請求。
※3 90日居ないにBIGLOBE SIMで通信を行った実績がある端末
引用元)SIM端末保証サービス
U-mobile
月額料金:500円
スマホやタブレットなどの通信機器のトラブル時に最大5万円を保証。
※1 上限回数2回・上限金額5万円
※2 全損:最大5万円、一部破損:一律1万円
引用元)端末保証お見舞金サービス(U)
UQ mobile
月額料金:380円
補償内容 | 料金 | ( 参考 ) | |
---|---|---|---|
自然故障 | 1年目 (メーカー保証) |
無償 | 無償 |
2年目以降 | 上限5,000円 | 実費 | |
部分破損 | 上限5,000円 | 実費 | |
水濡れ・全損 | 上限5,000円 | 実費 | |
盗難/紛失 | 10,000円補填 UQ mobile端末の購入代金から 10,000円補填いたします。 |
実費 | |
代替機利用料(1回のご利用につき) | 1,000円 | 1,500円 |
※1 回数上限なし
※2 UQ mobileが提供する端末
※3 同時購入のみ
引用元)端末保証サービス
NifMo(ニフモ)
月額料金:380円
故障・破損・水濡れなどの万が一のトラブル時
380円/月(税抜)
サービスご利用時の交換代金
1回目 |
5,000円(税抜) |
---|---|
2回目 |
10,000円(税抜) |
3回目以降 |
定価 |
※1 NifMo提供のSIMフリースマホ
※2 盗難・紛失は対象外
引用元)NifMo あんしん保証
IIJ mio
月額料金:380円
画面割れ、水濡れ、全損・部分破損
1回目 | 5,000円(税抜) |
2回目 | 8,000円(税抜) |
※1 盗難および紛失は対象外
※2 端末購入と同時に端末保証オプションの申込みが必要
引用元)端末保証オプション
FREETEL SIM
月額料金:300〜480円※端末による
破損・故障・全損 / 紛失・盗難 / 水漏れ / 購入から1年を超えた自然故障
対象製品名 | 一括プラン加入価格 (店頭パッケージ限定) |
月額加入価格 (オンライン限定) |
良品交換価格 |
---|---|---|---|
SAMURAI 麗 | 4,980円 | 420円/月 | 5,960円 |
SAMURAI 雅 | 4,000円 | 380円/月 | 3,960円 |
SAMURAI 極 | 6,980円 | 480円/月 | 7,960円 |
Priori 3 LTE | 2,480円 | 300円/月 | 2,560円 |
Priori 3S LTE | 3,480円 | 350円/月 | 3,560円 |
KATANA01 | 2,480円 | 300円/月 | 2,560円 |
KATANA02 | 3,980円 | 380円/月 | 3,960円 |
MUSASHI | 4,280円 | 390円/月 | 4,960円 |
引用元)PREMIUM補償