イヤッホーラボとは?
このサイトをご覧になっている皆さんはすでにお察しかと思いますが、本当に知らない人もいらっしゃると思いますので説明させていただきます。
ネット上でIYHというワードが飛び交っているのをご存知でしょうか?
「イヤッッホォォォオオォオウ」または「いやっっほぉぉぉおおぉおう」と読みます。
それなりに大きい金額にもかかわらず欲しくてたまらなくなり、衝動買いしてしまうこと。
IYHを叫んだ後、自分の使った金額に絶望しストンと着席してしまうことは世の常。
ちなみにIYHする/した人のことを「IYHer」と呼ぶ。
IYHより引用
等ブログの管理人は、新しいAndroid端末やガジェットが出るとついつい衝動買い戦略的衝動買いをしてしまうのです。
最近では、Nexus系の端末は必ず買うようにしています。
ガジェッターたるもの、常に最新の端末をIYHするのが正義と考えています。
その事について書いていこうと思いますので、イヤッホーラボという名前にしました。
このサイトの目的
僕がガジェットに目覚めたのは2010年頃です。
その頃スマートフォンが世の中に出回り始めたばかりで、ネットの情報も少なく調べるのに一苦労しました。
現在はちょっと検索すれば情報がたくさん出てきますね。
端末のスペック、発売日、OSのバージョン、カスタムロムが焼けるのか?rootは?
いろんな情報が散らばっていて、本当に欲しい情報にたどり着くのが大変でした。
検索した数ヶ月後、一度調べた情報に何度もアクセスしている自分に気づきました。
それなら自分が調べた情報は一箇所にまとめればいいのではないか?
そう思い、このブログを立ち上げました。
主にAndroidの情報が多くなると思いますが、管理人がこれまでにIYHしたAndroid端末をベースに、スペックやカスタムロムが焼けるのかなどの情報をまとめて発信していこうと思います。